日程を増設しました。
▶過去15年分の全出題網羅。対面授業+オンライン授業で筑波ペーパー完全攻略
ペーパーは過去出題にアレンジを加えた問題が繰り返し出題される傾向にあります。研究テーマとともに傾向が変わることから15年分(6グループ×15カ年)の対策が相応。オリジナルペーパーとICT映像指導による理解がスムーズな授業で、図形・記憶対策を万全にいたします。また、対面授業2日間に加え、オンライン授業を2回実施。テスト形式でおこなう実戦形式の取り組みにご期待ください。
【目黒校(MG)】増設日程P11:12月5日(火)・12日(火)15時30分~17時
▶課題制作のスピードアップを目指した講習。家庭制作キット15作品で直前まで学習を
制作は道具を使わない、手先を扱った巧緻性作業が多いのが特徴です。ちぎり、ひも結びなど必出を中心に練習。過去出題16作品の制作キット(動画説明付)を家庭課題として配布いたしますので、入試直前まで対策が可能です。
【目黒校(MG)】増設日程S11:12月10日(日)13時30分~15時
【茗荷谷校(MD)】増設日程S8:12月9日(土)13時30分~15時
▶広い教室で思い切り練習する、入試必出のくま走りの猛練習講習
体操は毎年出題されるくま走り(クマ歩き)をメインに「速く進む練習」をおこないます。実際の試験同様にU字カーブを全力で走る練習、基本姿勢を身に付けるラダー走行など系統指導。実際の試験教室と同様に安全安心の床材を敷いた広い教室で思い切り練習します。※複数回受講可能な講習
【目黒校(MG)】増設日程K23:12月10日(日)9時~10時10分
【目黒校(MG)】増設日程K24:12月10日(日)15時50分~17時
【目黒校(MG)】増設日程K25:12月11日(月)16時50分~18時
【目黒校(MG)】増設日程K26:12月13日(水)13時30分~14時40分
【目黒校(MG)】増設日程K27:12月13日(水)16時50分~18時
【茗荷谷校(MD)】増設日程K15:12月6日(水)16時50分~18時
【茗荷谷校(MD)】増設日程K16:12月8日(金)17時10分~18時20分
【茗荷谷校(MD)】増設日程K17:12月9日(土)9時30分~10時40分
【茗荷谷校(MD)】増設日程K18:12月10日(日)9時30分~10時40分
【茗荷谷校(MD)】増設日程K19:12月13日(水)16時~17時10分
筑波大学附属小学校 直前講習2023
筑波大学附属小学校対策に必要なのは「正確な情報をもって無駄の無い準備を進めること」。筑波大ペーパー(図形・記憶・数量)15年の全出題練習、課題制作・巧緻性特訓、くま走り(クマ歩き)の猛練習。さらに対面授業に加えご自宅で受講できるオンライン授業もおこないます。また、保護者対策も万全です。2次試験当日に実施される作文も過去の全テーマを紹介するとともに、書き方講座を同時開催。毎回の解説プレゼンで詳細な情報をお伝えしてまいります。合格に必要な3分野の直前講習で準備を万全に。
▶筑波大学附属小学校の受験情報特集はこちら
▶更新情報一覧はこちら