筑波大附属、学芸大世田谷・大泉・小金井、お茶の水女子の学力考査実施5校に限定した国立小学校入試合格に向けた学力全分野+巧緻性作業の実力判定テスト。「受験姿勢を確認する」テストのLIVE中継実施。
ICT教育の小学校受験しながわ・目黒こどもスクールでは、2024年10月13日(日)・14日(月祝)年長児対象に学力測定テスト<国立小学校版・第2回>を実施いたします。このテストは、国立小学校でペーパーテストを実施する筑波大附属、学芸大世田谷・大泉・小金井、思考課題を出すお茶の水女子の課題に焦点を当て、各校の過去出題をアレンジした良問を多数出題。現在の学力や応用力を見極めてまいります。試験結果は7日後に発送。分野ごとに詳細な成績通知をお出しするとともに、学芸大竹早を除く都内国立5校の合格判定をお付けいたします。試験結果をもとに11月下旬からはじまる国立受験に向けた優先事項を設定し、合格を必ず勝ち取ってください。なお、当日は父母控室または外出先でマイクロソフトチームズを使用したテスト教室のLIVE中継映像をご視聴いただけます。テストは本番さながらに進行いたしますので、制限時間が短い国立小学校独特の設問の出し方や制限時間の目安の確認、頻出問題の難易度とその対策をご確認いただけます。※各回先着定員制。※特設サイトはこちら
▶年長児対象 学力測定テスト<国立小学校版・第2回>
●開催:2024年10月13日(日)・14日(月祝)
●対象:年長児
【目黒校開催】
●日程【MG①】:2024年10月14日(月祝)8時40分~10時30分
●日程【MG②】:2024年10月14日(月祝)10時50分~12時40分
●日程【MG③】:2024年10月14日(月祝)13時~14時50分
【茗荷谷校開催】
●日程【MD④】:2024年10月13日(日)15時40分~17時30分
●日程【MD⑤】:2024年10月14日(月祝)8時40分~10時30分
※各回受付15分前より
●受験料:会員8,000円/一般生10,000円(税込・当日支払い)
●出題内容:記憶・数量・図形・常識・思考・運筆・巧緻性作業(筑波大附属、学芸大世田谷、学芸大大泉他 国立必出ペーパー全100問+巧緻性作業)
●持ち物:鉛筆2B、クーピーまたはポンキーペンシル(12色)、スティックのり、セロハンテープ、お子さまの上履き
●父母解説:父母待機室の大型モニターで試験中の様子を映像視聴、お子さまをお預けした後にお手持ちの端末にてLIVE映像を視聴
●試験結果:全分野成績詳細結果と都内国立小学校の合格判定を反映させた成績通知を7日後に発送
●試験会場:しながわ・目黒こどもスクール目黒校、しながわ・目黒こどもスクール茗荷谷校
●受験予約:会員の方は9月8日(日)午前11時より、一般生の方は9月9日(月)より受付開始。専用フォームにて
●受験予約:ご予約は専用申込フォームにて。男女とも先着定員制となります。
▶更新情報一覧はこちら